
冬の野菜を沢山いただきました。
葉っぱのついたダイコン、細長〜い人参、ブロッコリー、白菜、サボスキャベツ(葉がチリチリのキャベツ)、カブと葉っぱが赤くて実がほんのり赤いカブ❗️そしていちごの苗です。
冬のお野菜のオンパレードに子どもたちは大興奮でした‼️
さぁ!何からお料理しましょう?
ダイコンの葉っぱはすぐにシワシワになってしまうのでまずは大根の葉とカブの葉でふりかけをつくりました。
ダイコンの葉は、栄養価が高いので是非捨てずに召し上がってくださいね。
ダイコンの葉を細かく切る
カブの葉を細かく切る
シラス
砂糖
麺つゆ
醤油
みりん
胡麻油
で炒めて、最後に
ごま
かつお節
を入れて炒めて、胡麻油をまわします。
栄養満点ふりかけの出来上がり(!)
ダイコンの皮は、少し厚めにむき、刻んで
お酢
砂糖
醤油
の中に入れれば、カリカリ大根の皮のお漬物の出来上がりです。
この歯応え最高です。
ダイコンはおでんにしました。
明日は、何を料理するかワクワクします。
この記事へのコメント